米国の若者達に人気の「スケートボード」。
スケボーと言えば、つい米SF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー(BACK TO THE FUTURE)」を思い浮かべてしまう。
筆者を含め、シリーズ第4作の登場をずっと待ち望んでいるFANも多いのでは?
中でもマイケルJフォックスが操る「HOVER BOARD(ホバーボード)」は特に印象的だった。
この「HOVER BOARD」は未来版のスケートボードで車輪が無く、地上から浮遊するのが特徴。
路面との摩擦が無いので騒音が無く、ひと蹴りで移動できる距離はスケートボードに勝る。
映画上では重力に反して浮遊する設定だが、それを将来現実のものにしようとしている「MIT(マサチューセッツ工科大学)」の大学院研究チームが存在する。
「HUVr Tech」チームが製作したイメージ動画はYouTubeで1,400万以上の膨大なアクセス数を誇っており、この浮遊式スケートボードに「HOVER BOARD」ならぬ「HUVr BOARD」と命名。
映像がリアル過ぎて驚かされるが、これはあくまでPR用。とは言え、大いに夢を抱かせてくれる。
Next EV顔負けのスケートボード登場