なぜ、今までなかったのだろうか、と思えてしまうキーボードがクラウドファンディングのKickstarterに登場した。
この「101touch」と名付けられたキーボードは、タッチスクリーン技術を応用し、キーのレイアウトやデザインを自由にカスタマイズすることができる。
例えば絶対に使わないキーはなくし、頻繁に使うキーを使い易い位置や大きさにすれば効率が良い。
これまでも、キーボードは人間工学に基づいて曲線を取り入れたり、キーの配列を微妙にずらしたりと、形状の細やかな改善はされてきたが、基本的な仕組みは変わっていない。
したがって、「101touch」が提案する、デザインやキーレイアウトを用途に合わせて変化させられるというアイデアは、斬新ではないだろうか。
Next 用途や好みでカスタマイズ可能なキーボード