「ヒトのゲノムがすべて解読された」という報道がされたのは2003年だ。ゲノムというのは
現代主流となっている分子生物学的解釈によれば、ある生物種を規定する遺伝情報全体(『デジタル大辞泉』より抜粋)
のこと。ヒトのゲノムを最初に解読するために要した期間は13年だったという。
しかし、それから10年以上が過ぎ、すでに数日で個人のゲノムを読み取る技術まで確立している。そしてアメリカのNationwide Children’s Hospitalの研究者が、その読み取ったゲノム情報を“病気の原因を突きとめるために”分析する時間を、一気に短縮するソフトウェア技術を発表した。