水素は電力に変わる新たなエネルギーとなるか
再生可能エネルギーは都市部より地方のほうに利があると言われる。そして今、有力な“再生可能エネルギー工場”となりそうな予感のある北海道は風力発電の期待値がかなり大きいと言われている。
津軽海峡に超高圧送電ケーブルを海底敷設し維持管理するコストで、水素輸送船が何隻作ることができるのか、水素輸送車が何台買えるのか。そういった観点から見ても今回の取り組みは大いに期待できるものであるといえよう。
【関連記事】
※ PHV・EV時代の到来か?「排出ガスゼロ」を担う次世代エコカーとは
※ アップルが環境リーダーに!再生可能エネルギーによるデータセンターを建設
※ タッチIDよりずっと便利!「見るだけで解除」のスマホが年内に製品化
【参考・画像】