IT/テック

家庭菜園でプチ自給自足なんてどう?ハイテク栽培キット「ピッコラ」

屋外菜園を諦めていた人や、お店のインテリアにどう?

『ピッコラ』の本体サイズはW295×D200×H300mmとコンパクトなので、家庭だけでなく、レストランやカフェなどでも素材の新鮮さを売りにしたり、緑を室内に取り入れるためのインテリアとしても利用できそうだ。

電源も一般家庭用コンセントを利用し、消費電力は1時間あたり約7.1wであり、1ヶ月の電気料金も約46.8円で済む(1日10時間使用。電気料金は地域によって異なる)。

 

さて、これまで屋外にスペースがないため家庭菜園を諦めていた人は、『ピッコラ』で屋内型の家庭菜園に挑戦してみてはどうだろうか。

 

【関連記事】

※ 屋内は10倍汚い?インドで進む「水耕栽培」による空気洗浄システム

※ デジタルガジェットに疲れた時に!自宅で始める水耕栽培はどうだろう

※ 洗剤いらず!洗濯機が一瞬で「スマート化」する魔法のボール

※ 「ミドリムシ」が地球を救う!栄養豊富すぎるスーパーフード

※ 下水に間伐材…「不要なものを活用する」バイオマス発電の可能性

【参考・画像】

※ 水耕栽培キット「Piccola(ピッコラ)」| 失敗の少ない栽培キット

※ 株式会社エスキュービズム・エレクトリック|S-cubism Electric inc.|メディア掲載・リリース