IT/テック

新MacBookは問題児なのか?アップルが描くPCの未来とは

新MacBook Airは問題児なのか?アップルが描くPCの未来とは

日本時間3月10日未明に発表された、新MacBook。12インチのRetinaディスプレイ、13.1mmという薄さ、920gという軽さ。シルバー、スペースグレイ、ゴールドの3色展開。感圧式のトラックパッド。そしてUSB/ディスプレイ/HDMI/VGA/電源を1つの端子でまかなえる“USB-C”端子の搭載。すべてが新しいMacBookとなっている。

Retinaディスプレイと薄さ、軽さに関しては、MacBook Airを凌駕しているが、ある程度予想できる範囲ではある。一番驚いたのは、USB-C端子だ。

先ほども書いたとおり、USB-CはUSB/ディスプレイ/HDMI/VGA/電源を1つの端子でまかなえる新規格。そして、コネクタの上下の区別がなく、どちらから差してもOKという点が挙げられる。このUSB-C自体は一般的な規格のため、新MacBookだけではなく他のPCにも今後搭載されていくと予想される。

新MacBookの驚きは、このUSB-C端子1つしか外部接続端子がないということだ。